MENU

ゆるく自給自足⑥ -備蓄-


もしもの大災害や食糧危機に備えて

ゆるく自給自足①でも描いた通り、もしもの大災害や食糧危機・円安やエネルギー高騰によるインフレ対策にと、できる事から始めてみようと思い立ち、ゆるく自給自足を実行し始めています。

 

大きな災害といえば、首都直下地震南海トラフ地震・富士山噴火・太陽フレアによる電磁波障害(電気系統がすべて使えなくなる)などが起こるといわれています。

大災害時は電気・ガス・水が数週間全面ストップし、道路や電車がめちゃくちゃになり混乱している状態なので物流が止まり、食糧など必要な物資が届くまで備蓄している食料で耐える事になります。

 

もちろんそういった大災害がなければ良いのですが、災害は絶対来ないと言い切れないのも事実です。備えがあればより安心して暮らしていられるのではないでしょうか。

 

また、ウクライナ情勢で影響されるエネルギー高騰や円高によるインフレでお金の価値が下がります。食べ物などの値段は上がり、電気・ガス(いずれ水も・・・?)も値上がりする一方です。木材や建築資材も値上がりしているので家を建てるのも今までよりお金がかかりそうです。

 

特に小麦や肉類(飼料が高騰)外国からの輸入に頼っているものが手に入りにくくなり、小麦を使った料理・洋食系の料理が食べられなくなる。そして足りなくなった分を米や魚で代用する事になり、すべての食品が高騰するという予測がされています。(あくまでも予測なのでどうなるかはわかりませんが…)

 

 

食料備蓄はシンプルで栄養価値のあるものを選んでいます

以前は災害時用として普段食べないような添加物まみれのレトルト食品や保存食を買っていたのですが、いざ長期的な視点で見るとそういった保存食・加工品ばかりだと出費がかさむしいずれ体を壊すと思い、普段から食べている最低限必要な無添加・無農薬のシンプルで栄養価値のある食材を選ぶようになりました。

最低限の食料として主に和食の材料を多めに確保しています。

 

そして、我が家では普段から1日1食(厳密には1.5食)にして慣れるようにしています。お金の防衛! -ミニマリスト 1日1食編-

肉中心の洋食をよく食べていたのですが、釣りに行くようになってから「小アジ・小サバ・イワシ」が常に家にあるので、最近は魚中心の和食が普通になっています。

さらに約3カ月で-5kgも体重が減り、ダイエットにもなってます!(今まで食べ過ぎていました・・・!)

インフレがさらに加速し、飽食の時代は今の内になるかもしれないので美味しい洋食料理が食べられるうちに、食べたい物や行ってみたかったカフェ・レストランなどにも週1.2で遊びに行き楽しんでますよ♪

 

 

我が家の食料備蓄

我が家の普段からキープしている主な食糧備蓄(ほぼ無添加・無農薬)リストです♪

最低でもご飯・味噌汁・納豆・梅干し・塩があれば生きていけるかなと思っています。

 

(保存時は玄米) 1年分をキープ(もう少し増やしたい)

 

もち麦 食物繊維が豊富。食感が好き。

 

 天然塩・賞味期限が無いのでできるだけ多く

 

大豆(味噌・納豆などが作れる)

 

乾燥わかめ(鳴門わかめ)

 

乾燥麹(味噌づくりに必要)

 

納豆菌(納豆づくりに必要)

 

粉末だし

 

ぬか漬け

ぬかは精米した時のもの、野菜は自家菜園の無農薬野菜で

 

梅干し 賞味期限が無いのでできるだけ多く

 

さば缶 化学調味料無添加・天然塩のみ

 体に害のあるBPAについて、できるだけ取り組みをしている創健社さんがお勧め。

https://sokensha.co.jp/customer/sidedish/032/

 

ランチョンミート缶(嗜好品)

 化学調味料・結着剤・発色剤不使用 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わしたポーク 200g 12個(1ケース)
価格:5800円(税込、送料別) (2022/8/5時点)

楽天で購入

 

自家製 無農薬の乾燥野菜

自家製 魚の干物

フードドライヤーで乾燥無農薬野菜や魚の干物をコツコツ作っています。

 

あんこ(嗜好品)

有機小豆のこしあん。ぜんざい・たい焼き・あんバターパンなどおやつ作りに♪

 

砂糖 賞味期限が無い・食糧というより物々交換用

 

醤油 発酵した醤油は賞味期限がほぼ無い(未開封

国内産有機大豆と国内産有機小麦、約1年間杉製の木桶で醗酵・熟成

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有機しょうゆ(720ml)【イチオシ】【弓削多醤油】
価格:1080円(税込、送料別) (2022/8/5時点)

楽天で購入

 

ホワイトリカー 賞味期限が無い・消毒ができる

 

オリーブオイル エクストラバージンオイル。瓶のもの

 

瓶詰の保存食 なめこや海苔の佃煮など。缶詰より安心。

 

などなど。

あとは家庭菜園で野菜・釣りで魚の確保。肉(なければ無いでなんとかなりそう)は鶏と豚肉を少量に分けて冷凍保存しているものもあります。

 

 

他に欲しいものはたくさん

 

卵料理が大好きなので備蓄をしたいのですが、保存ができる液卵や粉末卵はどういった環境で育てられた卵かわからない&添加物まみれなので我が家では買いません。

安心安全な生卵が買えなくなったら諦めます・・・。ニワトリ飼いたい・・・!

 

いざという時は蒸す・煮る・網焼き(七輪)中心の料理になると思うので、油は少量でもいいかな(なければ無いでなんとかなりそう)と思っています。

オリーブの木(実)があればオリーブオイルが作れるます。オリーブの木欲しい・・・!梅の木があれば自家製梅干しや梅酒も作れるのになあ。

 

畑と果樹が植えられてニワトリが飼える庭が欲しい~!そうすると、お米も作りたいので水田も・・・と、どんどん足りないものや欲しいものが増えていくのでいずれ手に入れられたらいいなくらいに軽く思っています。

 

ゆるり

できる範囲でしか対策できません(笑)

 

 

以上、我が家の食料備蓄紹介でした!

備蓄は普段から食べている・できるだけ体に良いものを無理のない範囲で少しずつ買い集め、常にローリンスストックをしていく事をおすすめします♪

じわじわと食品の値上がりもしているので、高くなりそうなものは今のうちにまとめ買いをしても良いと思います。